日本の大学、大学院留学情報JPSS > 北海道の大学から留学先を探す > 北海道文教大学 > 外国語
北海道文教大学への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。北海道文教大学の外国語学部や人間科学部等、学部別の詳細情報も掲載していますので、北海道文教大学に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。
北海道 / 私立
≪外国人留学生特別入学選抜(前期日程)出願開始≫
2020年度外国人留学生特別入学選抜(前期日程)の出願が、まもなく始まります。
●募集学部学科
外国語学部 国際言語学科
人間科学部 理学療法学科
作業療法学科
●出願期間
2019年11月15日(金)~11月27日(水)
今年度から、全てインターネットでの出願となります。
願書の取り寄せの必要が無く、24時間いつでも出願できます。
出願サイトからダウンロードした出願書類は、締切日までの必着です。
出願は、以下のURLから。
http://hbu.jp/net-app
その他、募集については、以下の募集要項でご確認ください。
http://hbu.jp/guideline/et08
大学のホームページもぜひご覧ください。
スムーズに使いこなせる英語を習得し、積極的な海外体験を通してしっかりと国際性を磨くこと。世界の人々のなかで、自分の得意分野をいかして活躍ができるようになること。それを実現するのが、「グローバル キャリアデザイン プログラム」です。「グローバル キャリアデザイン プログラム」は、「英米語コース」と「観光・ビジネスコース」の2つのコースから成っています。そのどちらにも、めざす方向性にとって最適な学びを提供する科目を、体系的に用意しました。語学と教養、職業分野に関する知識をバランスよく身につけ、国際社会で通用する力を養います。「英語が使えてあたりまえ」「フィールドは世界」。それを実現する2コースが、あなたの未来を大きく開きます。
英米語コースは、「使える英語力」を鍛え、グローバルな場面で英語を駆使しながら活躍したいと考えている方におすすめします。最終目標は、TOEIC800点以上と英検(実用英語技能検定)1級の取得です。その対策のための科目を充実させ、目標達成に導きます。1年次には、休暇期間を利用した1ヵ月程度の短期語学留学を推奨しています。留学が認められた方は、本学の留学支援制度を利用できます。これをステップに、中・長期の留学のチャンスもひろがります。
観光・ビジネスコースは、本学卒業後、観光業界や企業の経営企画分野で活躍することをイメージしている方に適しています。このコースの最終目標は、観光分野で唯一の国家資格である旅行業務取扱管理者資格と観光英語検定1級の取得です。多くの観光関係科目が、英語でおこなう講義として展開されます。英米語コースと同様に留学体験を重視します。それをサポートする留学支援制度も充実しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.do-bunkyodai.ac.jp/department/univ/foreign/international/
〈取得可能な資格〉
中・高等学校教諭一種免許状(英語・国語)
ファイナンシャルプランナー
国内旅行業務取扱管理者
総合旅行業務取扱管理者
英検
観光英検
観光ビジネス実務士(認定資格)
〈めざす進路〉
日本語教師
英語教師
通訳ガイド
ホテルスタッフ
空港業務スタッフ
ツアープランナー
海外現地ガイド
海外営業
公務員