日本の大学、大学院留学情報JPSS > 北海道の大学から留学先を探す
北海道は、日本の47都道府県の中でも、最も北側に位置します。北海道に留学する学生の中には、降雪量が多く、且つ冬は氷点下になることに驚く人も居ます。しかし、留学中はそれぞれの季節に合った北海道ならではのアクティビティを楽しむ傍ら、学業に励むことができます。アクティビティの例としては、春は乗馬、夏はラフティング、秋は紅葉を見ながらのカヌー、冬はスキーなどが挙げられます。大自然に満ちた場所で堪能するアクティビティは、多くの留学生にとってワクワクするものです。また、北海道には、「少年よ大志を抱け」という名言を残したクラーク博士で有名な北海道大学を始め、様々な大学が留学生を受け入れています。
外国人留学生募集をしている大学を学問などの条件や地図から検索することができます。
全30校 1ページ目
北海道文教大学は第二次世界大戦中の1942年、創立者鶴岡新太郎・トシ夫妻が「道民の食生活の改善及び栄養指導を行う技能者の養成」を目的に、全国6番目の栄養学校として「北海道女子栄養学校」を設立したことにさ...
[«北海道文教大学» 続きを見る]