日本の大学、大学院留学情報JPSS > 東京都の大学から留学先を探す > 津田塾大学 > 学芸
津田塾大学への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。津田塾大学の学芸学部や総合政策学部等、学部別の詳細情報も掲載していますので、津田塾大学に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。
東京都 / 私立
◆NEWS◆
☆留学生対象 特別入試の要項が公開されました☆
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、日本語能力試験や日本留学試験を受験することが出来なかった方への記載もありますので、ぜひご確認頂けます様お願い申し上げます。
<特別入試情報>https://www.tsuda.ac.jp/admissions/ug-others/ug-special.html
*学芸学部入試要項:https://www.tsuda.ac.jp/admissions/ug-others/hfqhg300000014yx-att/tokunyu2021_ga_guideline0731.pdf
*総合政策学部入試要項:https://www.tsuda.ac.jp/admissions/ug-others/hfqhg300000014yx-att/tokunyu2021_po_guideline0731_1.pdf
◆TOPICS◆
☆Times Higher Education世界大学ランキング日本版2020で私立女子大1位を獲得
津田塾大学は、THE世界大学ランキング日本版2020において、総合順位44位(昨年の57位より13位ランクアップ)、私立女子大学としては、昨年に引き続き1位を獲得しました。
このランキングは、「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の4つの項目から構成されています。特に、在学生の本学への評価が指標となる「教育充実度」では全国15位、卒業生の活躍が指標となる「教育成果」では「教育充実度」と共に全国女子大1位を獲得するなど、高い評価を得ています。これは、本学が創立以来、学生の個性を重んじる少人数教育を続け、社会の変革を担う女性を各分野に送り出してきた成果だと考えます。
本学は今後も、教育の充実・強化に取り組んでまいります。
☆津田塾大学創立者:津田梅子が2024年から新5千円札の顔になります!
詳細はこちらから(英語)↓
https://www.tsuda.ac.jp/en/news/20190612.html
郵便番号 | 187-8577 |
---|---|
お問い合わせ先住所 | 東京都小平市津田町2-1-1 |
お問い合わせ先部署 | 戦略推進本部事務室 |
電話番号 | 042-342-1662 |
ファックス番号 | 042-342-1663 |
留学生特別選抜 | 留学生特別選抜あり |
募集定員 | 若干名 (2021年度) |
受験者数 | 6人 (2020年度) |
合格者数 | 4人 (2020年度) |
在籍総留学生(留学ビザ)数 | 6人 (2020年度) |
出願料 | ¥35,000 (2020年度) |
入学金 | ¥200,000 (2020年度) |
授業料/年 | ¥750,000 (2020年度) |
諸費用 | ¥250,000 (2020年度) |
備考 | 出願料内訳:第1次出願 10,000円、第2次出願 25,000円 授業料、諸費用(施設設備費)は、英語英文学科及び国際関係学科のもの。多文化・国際協力学科は、授業料:800,000円、諸費用(施設設備費):280,000円。数学科及び情報科学科は、授業料:830,000円、諸費用(施設設備費):280,000円。その他の納入金:保険料4,010円、同窓会費積立金50,000円。 (その他コース等により別途経費がかかります。) |
学科 | 国際関係 |
願書配布時期 | 6月下旬 |
願書請求方法 | その他(大学ウェブサイトからダウンロードする) |
大学独自試験の過去問題 | 郵送可(日本国内のみ) |
入学年月(春期) | 2021年4月入学 |
出願区分 | 特別入試(留学生対象) |
出願期間開始日 | 2020年9月7日 |
出願期間終了日 | 2020年9月18日 (必着) |
試験日 | 2020年10月31日 |
合格発表日 | 2020年11月10日 |
入学手続き締め切り日 | 2020年11月24日 |
渡日前手続き-海外からの直接出願 | 可 |
渡日前手続き-受験のための来日 | 要 |
大学独自 試験科目 | 小論文、面接、備考:日本語(小論文) |
日本留学試験-指定科目 | 日本語、総合科目、※以下の備考参照 |
日本留学試験-出題言語 | 日本語 |
英語試験 | TOEFL、TOEIC、IELTS、GTEC(※CBTタイプに限る)、TEAP(4技能)、TEAP CBTの成績証明書、実用英語技能検定(英検 ※CBTを含む)の合格証明書(CSEスコアが表示されたもの)のうち1つ以上の提出が必要。 ※英検以外の試験においては、2018年4月1日以降に受験したもののみ有効です。 |
備考 | ①または②のいずれかの試験を受験していること。 ①日本語能力試験N2 ②日本留学試験の「日本語」及び「総合科目」(出題言語は日本語) |
学科 | 英語英文 |
願書配布時期 | 6月下旬 |
願書請求方法 | その他(大学ウェブサイトからダウンロードする) |
大学独自試験の過去問題 | 過去問なし |
入学年月(春期) | 2021年4月入学 |
出願区分 | 特別入試(留学生対象) |
出願期間開始日 | 2020年9月7日 |
出願期間終了日 | 2020年9月18日 (必着) |
試験日 | 2020年10月31日 |
合格発表日 | 2020年11月10日 |
入学手続き締め切り日 | 2020年11月24日 |
渡日前手続き-海外からの直接出願 | 可 |
渡日前手続き-受験のための来日 | 要 |
大学独自 試験科目 | 小論文、面接、備考:日本語(小論文)、面接(英語による質疑応答を含む) |
日本留学試験-指定科目 | 総合科目、※以下の備考参照 |
日本留学試験-出題言語 | 日本語、英語どちらでも可 |
英語試験 | TOEFL、TOEIC、IELTS、GTEC(※CBTタイプに限る)、TEAP(4技能)、TEAP CBTの成績証明書、実用英語技能検定(英検 ※CBTを含む)の合格証明書(CSEスコアが表示されたもの)のうち1つ以上の提出が必要。 ※英検以外の試験においては、2018年4月1日以降に受験したもののみ有効です。 |
備考 | ①及び②の両方の試験を受験していること。 ①日本語能力試験N2 ②日本留学試験の「総合科目」(出題言語は日本語または英語) |
学科 | 数 |
願書配布時期 | 6月下旬 |
願書請求方法 | その他(大学ウェブサイトからダウンロードする) |
大学独自試験の過去問題 | 過去問なし |
入学年月(春期) | 2021年4月入学 |
出願区分 | 特別入試(留学生対象) |
出願期間開始日 | 2020年9月7日 |
出願期間終了日 | 2020年9月18日 (必着) |
試験日 | 2020年10月31日 |
合格発表日 | 2020年11月10日 |
入学手続き締め切り日 | 2020年11月24日 |
渡日前手続き-海外からの直接出願 | 可 |
渡日前手続き-受験のための来日 | 要 |
大学独自 試験科目 | 面接 |
日本留学試験-指定科目 | 数学2、※以下の備考参照 |
日本留学試験-出題言語 | 日本語、英語どちらでも可 |
英語試験 | TOEFL、TOEIC、IELTS、GTEC(※CBTタイプに限る)、TEAP(4技能)、TEAP CBTの成績証明書、実用英語技能検定(英検 ※CBTを含む)の合格証明書(CSEスコアが表示されたもの)のうち1つ以上の提出が必要。 ※英検以外の試験においては、2018年4月1日以降に受験したもののみ有効です。 |
備考 | ①及び②の両方 ①日本語能力試験N2 ②日本留学試験の「数学(コース2)」 |
学科 | 情報科 |
願書配布時期 | 6月下旬 |
願書請求方法 | その他(大学ウェブサイトからダウンロードする) |
大学独自試験の過去問題 | 郵送可(日本国内のみ) |
入学年月(春期) | 2021年4月入学 |
出願区分 | 特別入試(留学生対象) |
出願期間開始日 | 2020年9月7日 |
出願期間終了日 | 2020年9月18日 (必着) |
試験日 | 2020年10月31日 |
合格発表日 | 2020年11月10日 |
入学手続き締め切り日 | 2020年11月24日 |
渡日前手続き-海外からの直接出願 | 可 |
渡日前手続き-受験のための来日 | 要 |
大学独自 試験科目 | 数学、小論文、面接、備考:小論文(日本語または英語) |
日本留学試験-指定科目 | 数学2、※以下の備考参照 |
日本留学試験-出題言語 | 日本語、英語どちらでも可 |
英語試験 | TOEFL、TOEIC、IELTS、GTEC(※CBTタイプに限る)、TEAP(4技能)、TEAP CBTの成績証明書、実用英語技能検定(英検 ※CBTを含む)の合格証明書(CSEスコアが表示されたもの)のうち1つ以上の提出が必要。 ※英検以外の試験においては、2018年4月1日以降に受験したもののみ有効です。 |
備考 | ①及び②の両方 ①日本語能力試験N2 ②日本留学試験の「数学(コース2)」 |
学科 | 多文化・国際協力 |
願書配布時期 | 6月下旬 |
願書請求方法 | その他(大学ウェブサイトからダウンロードする) |
大学独自試験の過去問題 | 郵送可(日本国内のみ) |
入学年月(春期) | 2021年4月入学 |
出願区分 | 特別入試(留学生対象) |
出願期間開始日 | 2020年9月7日 |
出願期間終了日 | 2020年9月18日 (必着) |
試験日 | 2020年10月31日 |
合格発表日 | 2020年11月10日 |
入学手続き締め切り日 | 2020年11月24日 |
渡日前手続き-海外からの直接出願 | 可 |
渡日前手続き-受験のための来日 | 要 |
大学独自 試験科目 | 小論文、面接、※備考:日本語(小論文) |
日本留学試験-指定科目 | 日本語、総合科目、※以下の備考を参照 |
日本留学試験-出題言語 | 日本語 |
英語試験 | TOEFL、TOEIC、IELTS、GTEC(※CBTタイプに限る)、TEAP(4技能)、TEAP CBTの成績証明書、実用英語技能検定(英検 ※CBTを含む)の合格証明書(CSEスコアが表示されたもの)のうち1つ以上の提出が必要。 ※英検以外の試験においては、2018年4月1日以降に受験したもののみ有効です。 |
備考 | ①または②のいずれか ①日本語能力試験N2 ②日本留学試験の「日本語」及び「総合科目」(出題言語は日本語) |
最終更新日: 2020年08月04日