日本の大学、大学院留学情報JPSS > 総合科学が学べる大学から留学先を探す
外国人留学生募集をしている大学を学問などの条件や地図から検索することができます。
全175校 1ページ目
中規模・総合大学として、基本的な学問分野を網羅する7学部23学科を設置し、高度な研究力に裏付けられた質の高い教育を行っています。幅広い教養と深い専門知識の教育はもちろんのこと、互いの顔が見える親密...
[«東京都立大学» 続きを見る]
福岡女子大学では、「国際」と「教養」を重視した国際文理学部に「国際」「環境」「食・健康」に視点をおいた3学科があり、この1学部3学科でグローバルな視野と次代が求める教養を兼ね備えた人材の育成を行いま...
[«福岡女子大学» 続きを見る]
大きな「夢」を描き、それを実現する「翼」をつける場が大学です。
本学の前身である「武蔵工業大学」は、1929年に「工学教育の理想」を掲げる学生自らが支援者、教員と校地・校舎を探求したことによって創立され...
[«東京都市大学» 続きを見る]
大阪教育大学は,140年を超える歴史と伝統を有する日本有数の国立の教育大学です。教育学部には教師を育てる教員養成課程と,幅広い教養と高い専門的知識・技能を養う教育協働学科があります。また,大学院(...
[«大阪教育大学» 続きを見る]
高崎経済大学は、1957年に設立された公立大学です。経済学部(経済学科・経営学科・国際学科)と地域政策学部(地域政策学科・地域づくり学科・観光政策学科)の2学部6学科があります。
大学のある群馬県高崎...
[«高崎経済大学» 続きを見る]
関西大学では、学位取得を目的とした正規課程への留学、協定校からの交換留学、大学院外国人研究生制度など多彩な「学び」の可能性を提供しています。
・2020年に134年を迎える総合私立大学
・歴史と伝統の都市大...
[«関西大学» 続きを見る]
福山市立大学は、21世紀の地域課題に果敢に挑戦する公立大学として、「瀬戸内の中核市」である福山市に創設されました。本学の教育・研究のテーマは、地域や社会の現場にあります。福山市全域をキャンパスとし...
[«福山市立大学» 続きを見る]
武蔵野大学は、1924年に世界的に著名な仏教学者である高楠順次郎博士によって、仏教精神に基づいて設立された歴史と伝統のある大学です。2016年4月には「グローバル学部」、2019年4月にはデータサイエンス学部、2...
[«武蔵野大学» 続きを見る]
◆桜美林大学とは? 桜美林大学は、東京都にあるリベラルアーツ教育に力を入れている大学です。多彩な学問分野を学びながら自らの将来をつくる「リベラルアーツ」と、実践的な学びで自らの将来に向かう「プロフ...
[«桜美林大学» 続きを見る]
一世紀を超える歴史のなかで、一人ひとりの学生を熱心に教え育んできたことが津田塾大学の誇りです。
1900年に創設された本学は、「オールラウンドな女性」育成するという創始者津田梅子の建学の精神に根ざし、教...
[«津田塾大学» 続きを見る]
江戸川大学は1990年に創立された、2学部6学科の大学です。社会学部には人間心理学科、現代社会学科、経営社会学科の3学科、メディアコミュニケーション学部にはマス・コミュニケーション学科、情報文化学科、こど...
[«江戸川大学» 続きを見る]
1935年の創立以来、アメリカでの評価も高い前衛美術運動「もの派」を牽引した関根信夫、菅木志雄ら、大英博物館で漫画家として世界初の個展を開いた武田秀雄、イタリアを拠点に世界的な活躍をした長沢英俊をはじ...
[«多摩美術大学» 続きを見る]
広島大学は1949年に発足した国立大学です。教育研究施設や附属施設、附属学校園なども擁し、総合大学として国内屈指のスケールで編成されています。
広島大学は2013年度に、文部科学省「研究大学強化促進事業...
[«広島大学» 続きを見る]
大阪大学は2021年5月1日、創立90周年を迎えます。大阪の政財界や市民の大きな期待と支援により、医学部と理学部の2学部からなる帝国大学として1931年5月1日に誕生しました。2007年10月には大阪外国語大学と統合し...
[«大阪大学» 続きを見る]
1885(明治18)年、18名の若き法律家たちを中心にして中央大学の前身である英吉利法律学校が創設され、イギリス流の経験主義・合理主義を基礎とした実学を建学の精神とするとともに、実地応用をもって人材を育成...
[«中央大学» 続きを見る]
世界各地から約420人の外国人留学生が学ぶグローバルキャンパス。1639年に本願寺の学寮として創設。現在は、京都市と滋賀県大津市にキャンパスがあり、9学部および短期大学部、大学院10研究科および留...
[«龍谷大学» 続きを見る]
青山学院大学は、1874年の創立以来、キリスト教信仰にもとづく教育を軸に、社会的責任を自覚し、高い倫理性をもった人間の育成を目指しています。教職員一同、学生一人ひとりの成長を後押しする確かなサポートを...
[«青山学院大学» 続きを見る]
英和生の目は、輝いています。
なぜなら英和生のなかには、豊かなこころ、奉仕の精神、自立心、そして、「しなやかな、凛とした芯」が宿っているからです。東洋英和では、この精神を「英和スピリッツ」とよんでい...
[«東洋英和女学院大学» 続きを見る]