日本の大学、大学院留学情報JPSS > 茨城県の大学から留学先を探す
水戸市を中心に様々な文化が栄えているのが茨城県です。水戸市の他には、つくば市などが有名なのですが、このつくば市は日本に留学をする留学生にはおすすめの場所です。つくば市は、日本の国立大学を代表する筑波大学が存在することでも知られています。この大学を中心とする筑波研究学園都市では、様々な分野の学問が研究の対象となっています。この日本最大の研究学園都市は、約300もの機関、そして約2万人の研究者という規模を誇っています。このうち外国人の研究者は約3000人居ます。実際に海外から茨城県に留学することで、研究者達の活躍に大きな、そして好ましい影響を受けることでしょう。
外国人留学生募集をしている大学を学問などの条件や地図から検索することができます。
全8校 1ページ目
筑波大学は、1872年に師範学校として開学し、1949年の東京教育大学、そして1973年に現在の名称で設立され、『国内的にも国際的にも開かれた大学』としての建学の理念を持っています。
“自他共栄”及び“精力善...
[«筑波大学» 続きを見る]