日本の大学、大学院留学情報JPSS > 東京都の大学から留学先を探す > 武蔵野大学 > アントレプレナーシップ
武蔵野大学への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。武蔵野大学のアントレプレナーシップ学部やグローバル学部や工学部やデータサイエンス学部や文学部や経済学部や経営学部や法学部や人間科学学部等、学部別の詳細情報も掲載していますので、武蔵野大学に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。
東京都 / 私立
【NEWS】
「武蔵野大学 大学紹介動画(日本語/English/中国語)」
本学ホームページにある『武蔵野TV』では、武蔵野大学に関する様々な動画を公開しています。
今回は2023年度版大学紹介動画公開のお知らせです。
本学の教育、歴史やキャンパス紹介など、大学の概要がご覧いただけますので是非ご視聴ください。
●武蔵野TV
https://www.musashino-u.tv/
●大学紹介(日本語)
https://www.musashino-u.tv/others-ch/1881/
●Introduction to Musashino University (English)
https://www.musashino-u.tv/others-ch/1885/
●大学紹介(中国語)
https://www.musashino-u.tv/others-ch/1890/
-武蔵野大学ホームページ-
https://www.musashino-u.ac.jp/
2021年4月新設学科。本学科では、既存の枠にとらわれず、新たな価値を創造していく起業家精神(アントレプレナーシップ)を持った人材を育成します。「自分の思考と行動で世界をより良い場所にできると本気で信じる人を増やす」をミッションに、社会や経済の変化が激しい現代社会において、未知なるものに挑戦し、自らが動いてさまざまな人を巻き込みながら、ゼロからイチを創り出せる実践者を育成します。
■教員はみな、現役の実務家
本学科の教員は、スタートアップ(ベンチャー企業)経営者、ベンチャーキャピタル(投資家)社長、NPO創業者など、現役で活動している実務家たちが「ことを成す」人を育てるために集まりました。バラエティーに富む専門性や実務経験をフルに活かしながら、学生の成長に力を注ぎます。
■カリキュラムは実践中心、全てアクティブ・ラーニングスタイル
実際に手を動かすプロジェクト主体の「実践科目」や、グループ学習/事例研究/対話/ゲスト起業家との対話など、双方向に学ぶアクティブ・ラーニングスタイルを徹底します。
1年次は全員が入寮し、切磋琢磨しながら共に学びます。社会で活躍している起業家やビジネスパーソンなどのゲストを招き、授業外でもさまざまな刺激を受けられます。日本全国・世界各国から集まった仲間たちと、“社会に価値を創造したい”という本気の思いをぶつけ合える空間は、もう一つの学びの場です。
■武蔵野キャンパス
アントレプレナーシップ学科の2年生は全員、海外短期研修プログラムに参加します。海外で活躍するアーリーステージ(社員10名~)のスタートアップ企業を訪問し、グローバル市場におけるスタートアップの現状および海外市場の重要性を体感、自身の持つスタートアッププランを磨き上げます。最終日には現地で英語によるピッチ(プレゼンテーション)を行い、帰国後には起業家に対し、そのビジネスピッチを含めた成果報告会を行います。