日本の大学、大学院留学情報JPSS > 京都府の大学から留学先を探す > 龍谷大学 > 留学生別科
龍谷大学への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。龍谷大学の留学生別科学部や文学部や経済学部や経営学部や法学部や先端理工学部や社会学部や国際学部や政策学部や農学部や心理学部等、学部別の詳細情報も掲載していますので、龍谷大学に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。
京都府 / 私立
京都市とともに"オール龍谷"でウクライナの学生を歓迎
本学で交換留学生として受入れるキーウ大学の学生1名が龍谷大学に到着しました。
到着時には、歓迎セレモニーとして、キーウ市と姉妹都市である京都市の門川大作京都市長をはじめ、龍谷大学の学生・教職員とともにウクライナ国旗の手旗と横断幕で出迎え、歓迎の意を表しました。
その後、学生代表(グローバルサポーター代表)から英語での歓迎の挨拶、入澤学長より「受入許可書」の授与、門川市長より「生活支度金」の贈呈が行われました。続けて、学長、市長、キーウ大学からの学生で鼎談を行いました。
今後も、オール龍谷でサポートしていきます。
詳細はこちら→https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-10478.html
ウクライナからの学生受け入れについて→https://www.ryukoku.ac.jp/ukraine/about.html
ウクライナ人道支援特設サイト→https://www.ryukoku.ac.jp/ukraine/
グローバルサポーター(通称:グロサポ)について→https://intl.ryukoku.ac.jp/globe_support/
郵便番号 | 612-8577 |
---|---|
お問い合わせ先住所 | 京都府京都市伏見区深草塚本町67 |
お問い合わせ先部署 | グローバル教育推進センター 事務部 |
電話番号 | 075-645-7898 |
ファックス番号 | 075-645-2020 |
留学生特別選抜 | 留学生特別選抜あり |
募集定員 | 40人 (2020年度) |
受験者数 | 62人 (2019年度) |
合格者数 | 36人 (2019年度) |
在籍総留学生(留学ビザ)数 | 21人 (2021年度) |
在籍私費外国人留学生数 | 21人 (2021年度) |
出願料 | ¥15,000 (2021年度) |
入学金 | ¥50,000 (2021年度) |
授業料/年 | ¥487,000 (2021年度) |
納入金の遅延/返金申請 | 不可 |
学科 | 留学生別科 |
願書配布時期 | 随時 |
願書請求方法 | 来校無料配布、電話で請求(願書代金および送料は無料)、ハガキで請求(願書代金および送料は無料)、FAXで請求(願書代金および送料は無料)、E-mailで請求(願書代金および送料は無料)、大学ホームページから請求する。その他(ホームページから入試要項と願書が直接ダウンロードできます。 http://intl.ryukoku.ac.jp/jclp/index.php) |
大学独自試験の過去問題 | 過去問なし |
入学年月(春期) | 2022年4月入学 |
出願区分 | 留学生別科入学試験 |
出願期間開始日 | 2021年9月14日 |
出願期間終了日 | 2021年10月1日 (必着) |
合格発表日 | 2021年11月 |
入学手続き締め切り日 | 2021年11月18日 |
渡日前手続き-海外からの直接出願 | 可 |
渡日前手続き-受験のための来日 | 不要 |
大学独自 試験科目 | 書類審査 |
英語試験 | 課さない |
備考 | 日本語の学習については、次のいづれかの条件をみたしていること 1.日本語の総学習時間が300時間以上の者 2.日本語能力試験N4以上の合格者 |
最終更新日: 2022年05月27日