学部情報 | 教育 | 帝京大学の留学情報 | JPSS

学部情報 | 教育 | 帝京大学の留学情報 | JPSS

FacebookInstagram
スカウト機能で合格したら奨学金のチャンス

> > > 教育

帝京大学への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。帝京大学の文学部や経済学部や法学部や理工学部や外国語学部や教育学部等、学部別の詳細情報も掲載していますので、帝京大学に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。

大学 東京都, 栃木県  / 私立

帝京大学 | Teikyo University

大学案内ダウンロード

教育

【留学生日本語プレゼンテーションコンテストを開催します。】
帝京大学では留学生の日本語学習成果発表の機会と、留学生と日本人学生の共同学習の場として異文化理解を深めることを目的として「留学生日本語プレゼンテーションコンテスト」を実施します。参加する留学生は日本人サポーター学生とチームとなり、プレゼンテーションの準備を行います。
今回のプレゼンテーマは「私だけが知っている日本の楽しみ方」。帝京大学の留学生の学びや学生生活を知ることができます。
どなたでも観覧可能ですので、留学生のプレゼンテーションに耳を傾けにお越しください。

開催日時
2023年12月11日(月)15:00~17:30

会場
帝京大学八王子キャンパス ソラティオスクエア5階 ACTrium(アクトリウム)

詳細
https://www.teikyo-u.ac.jp/event/2023/1211

  • 入試情報
  • 学部情報
  • 学生生活サポート
  • 施設案内
  • アクセス

学部情報

実践・実習を重視した学びで広く人間と社会を学ぶ

教育と研究の視野を学校から社会、世界へと広げ、人間・教育・社会について幅広く学びます。学生一人ひとりの才能を開花させるため、1年次の早期から教育現場を体験するプログラムを展開。気づきを促す「環境」と自らの「努力」、学生同士の「切磋琢磨」を有機的に結び付ける実践的・臨床的な学びで、教育の基礎を形成します。
https://www.teikyo-u.ac.jp/faculties/education/education

実践力を高める教育現場体験プログラム

教育学部共通の「現代教育課題系科目」で視野を広げるとともに、実習やボランティア等の臨床的・実践的な学びも重視します。
https://www.teikyo-u.ac.jp/faculties/education/education_program

ゼミ活動ではフィールドワークで即戦力を育成します

教育文化学科では公民館の社会教育事業を通じて地域住民の方と共に学ぶなど、多様なフィールドワークを通じて社会で即戦力となる力を身につけていきます。
https://www.teikyo-u.ac.jp/faculties/education/seminar

学部・学科の枠を越えて幅広い学問領域を選択履修できる「オープンカリキュラム」

学部・学科の枠を越えて、学びたい学問を自分流に選択できるのも本学の特徴です。八王子キャンパスの経済学部・法学部・文学部・外国語学部・教育学部・帝京大学短期大学で開講している専門教育科目の一部について、選択履修することができ、最大34単位まで卒業単位として認定されます。

学生生活調査から教育へアプローチ

学生生活調査から教育へアプローチ

学生同士が積極的に討論を行うゼミ

学生同士が積極的に討論を行うゼミ

教育文化学科
教育機関はもちろん一般企業でも役立つ知識・技能を育む

1年次から教育に関する基礎を学習。生涯学習施設、企業での教育関連職など卒業後の進路を見据えた多様な分野の学習が可能です。
https://www.teikyo-u.ac.jp/faculties/education/c_education

教育文化学科
幅広い知識を応用できる思考法を習得

教育課題の発見・解決に自ら取り組む学習によって、専門分野の枠を超えた知識とそれを活用した思考などの知的技法を習得します。

最近見た学校の一覧


最近見た学校の一覧

学校を探す

先輩のメッセージ

どのような目的で今の学校、学部を選択しましたか?