日本の大学、大学院留学情報JPSS > 東京都の大学から留学先を探す > 国際基督教大学(ICU) > 教養
国際基督教大学(ICU)への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。国際基督教大学(ICU)の教養学部等、学部別の詳細情報も掲載していますので、国際基督教大学(ICU)に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。
東京都 / 私立
「ICU Online Open Campus in English 2023」を開催します!
日時: 6月10日(土)10:00~13:00 ※日本時間
言語: 英語
セッションでは、ICU生によるキャンパス紹介、教員による大学紹介のほか、モデル講義を行います。
https://www.icu.ac.jp/en/admissions/undergraduate/event/oc/online_23en.html
ICUでは、意欲・能力のある学生を積極的に支援するとともに、経済的理由により学業が妨げられることのないよう、さまざまな奨学金制度を設けています。(奨学金により応募資格等が異なります。
http://www.icu.ac.jp/campuslife/finance/finance.html
ICUの学生寮は教育寮として位置づけられており、国内外からの学生約600名が生活を共にし、勉強に励んでいます。すべての寮はキャンパスのなかに位置し、武蔵野の雑木林に囲まれ、季節感豊かな環境にあり、食堂、図書館などの大学施設を利用するにも好位置にあります。
http://www.icu.ac.jp/campuslife/dormitories/index.html
ー教員アドヴァイザー制度
専任教員(准教授以上)がアドヴァイザーとして学生一人ひとりにつきます。学生は、履修計画はもちろん、成績や就職、学生生活に関するさまざまな問題について相談することができます。また、各メジャーにはメジャーアドヴァイザーがいて、それぞれのメジャーに関する相談に専門的な知識を持って対応しています。
ーアカデミックプランニング・センター
どのような科目を履修し、どのメジャーを選び、卒業に向けてどのように学ぶか、履修プランを学生自らが考えるアカデミックプランニング。そんな自由度の高いICUの履修をサポートする目的で2008年度に設置されたのがアカデミックプランニング・センターです。履修、メジャー選択についての相談にとどまらず、学生が主体的に自らの学びに取り組む「自発的学修者」となるための支援を行っています。
http://www.icu.ac.jp/academics/class/support.html
学生寮
アドヴァイザー制度
課外活動(クラブ・サークル)