日本の大学、大学院留学情報JPSS > 東京都の大学から留学先を探す > 武蔵野大学 > 文
武蔵野大学への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。武蔵野大学のアントレプレナーシップ学部やグローバル学部や工学部やデータサイエンス学部や文学部や経済学部や経営学部や法学部や人間科学学部等、学部別の詳細情報も掲載していますので、武蔵野大学に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。
東京都 / 私立
<入試><留学生><大学院><修士課程Ⅲ期>
「2021年度大学院入試修士課程Ⅲ期出願受付中、まもなく締切!2/19(金)迄!」
武蔵野大学は、大学院入試 修士課程Ⅲ期の出願受付中です。
締切が近づいておりますので、早めにご準備ください。皆様からのご出願をお待ちしております。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Ⅲ期/
出願期間:2021年 2 月10日㈬〜 2021年 2 月19日㈮ ※郵送・消印有効
試験日:2021年 3 月 7 日㈰
合格発表日:2021年 3 月 8 日㈪
入学手続期間:2021年 3 月 9 日㈫〜 2021年 3 月16日㈫
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
出願条件として以下のいずれかの日本語能力が必要です。
・日本語能力試験N1(1級)合格
・日本留学試験:日本語(記述除く)220点以上
・中国国家教育部主催日本語専攻8級試験合格
・BJT[Business Japanese Proficiency Test]530点以上
・J-TEST 準B級以上
研究科により、その他の出願条件もありますので、詳細は各入学試験要項をご確認ください。
https://www.musashino-u.ac.jp/admission/download/graduate_school.html
-インターネット出願はこちら-
https://www.musashino-u.ac.jp/admission/graduate_school/net.html
文学にゆかりの深い武蔵野の地で、日本文学、日本文化、日本語の学びを通じて、豊かな感性、確かな問題意識を育み、読解力、表現力、創造力、批評力を身に付けます。これらの学びを通して、総合的なコミュニケーション力を育成し、言葉により「世界」を読み、言葉により「世界」を創ることのできる人材育成を目指します。
■プロの作家など著名な教授陣が指導
第一線で活躍するプロの作家や著名な能楽研究者のほか、創作家、文学・言語・文化研究者などの幅広い分野の一流の教授陣が揃っています。先生方と一緒に日本文化と日本語の美しさを発見します。
■豊富な資料や文献で、日本文化を堪能する
本学には、能楽資料センター、武蔵野文学館、日本文学研究所などの幅広い文献を揃えた施設があります。日本文化を研究するために資料や図書などを幅広く備え、能や狂言の観賞会と公開講座の開催も行っています。身近に日本文化と触れ合うことができます。
授業風景
実践的な能の演じ方にも学びを広げ、 自ら体験することもできます。
能楽資料センターでは、能・狂言に関する幅広い資料を収集しています
古くは源氏物語、枕草子から夏目漱石、太宰治、川端康成、村上春樹まで、多くの日本の文学作品や作家に触れることで、自分なりの視点で作品を読み解く力と楽しさを得ることができます。また、第一線で活躍するプロの作家や著名な能楽研究者など、充実した教授陣に学びながら、小説、俳句、短歌、書道、絵本、児童文学、古典芸能といった創作・芸術分野にもチャレンジできます。学びを通じて「言葉」で世界を読み、創る人材を目指します。
■将来イメージ
研究者、アナウンサー、編集者、記者、出版関係、広告関係、舞台関係、書道芸術、博物館活動、マスコミ関係、文化事業のプロデュースなど
【武蔵野キャンパス】