日本の大学、大学院留学情報JPSS > 東京都の大学から留学先を探す > 武蔵野大学 > 経済
武蔵野大学への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。武蔵野大学のアントレプレナーシップ学部やグローバル学部や工学部やデータサイエンス学部や文学部や経済学部や経営学部や法学部や人間科学学部等、学部別の詳細情報も掲載していますので、武蔵野大学に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。
東京都 / 私立
【NEWS】
「武蔵野大学 大学紹介動画(日本語/English/中国語)」
本学ホームページにある『武蔵野TV』では、武蔵野大学に関する様々な動画を公開しています。
今回は2023年度版大学紹介動画公開のお知らせです。
本学の教育、歴史やキャンパス紹介など、大学の概要がご覧いただけますので是非ご視聴ください。
●武蔵野TV
https://www.musashino-u.tv/
●大学紹介(日本語)
https://www.musashino-u.tv/others-ch/1881/
●Introduction to Musashino University (English)
https://www.musashino-u.tv/others-ch/1885/
●大学紹介(中国語)
https://www.musashino-u.tv/others-ch/1890/
-武蔵野大学ホームページ-
https://www.musashino-u.ac.jp/
経済学や経営学の視点から、経済や社会の問題の原因や背景を究明し、その改善策や解決策を提案できる能力を養成するとともに、グローバルな感性と幅広い視野を身に付け、社会の発展に貢献できる人材を育成します。
■統計的手法を学ぶ授業が充実、データ分析の力を養う
経済学においてデータ分析や計量経済学などによる実証研究は、今後ますます重要になっていきます。経済学科ではそうしたデータ分析に欠かせない統計の手法を学ぶ授業やゼミが充実しています。
■現代ビジネスの最前線にいる企業家による講義
現代ビジネスの最前線で起こっている事象を体感し、授業で学んできた知識を応用することで、企業が直面する課題などについての理解を深めます。
過去の講義実績/パナソニック、トヨタ財団、東京証券取引所、大手鉄道会社、大手広告代理店、大手飲料メーカー、大手建設会社など幅広い分野の講義を実施
広く世界に目を向けて、深く物事を考えてほしい。(経済学部長 齋藤英里教授)
パナソニック、トヨタ財団など企業家から経験談を学びます
少人数制ゼミでは、学生同士の質疑応答を通してプレゼンテーション能力を磨きます
経済学科では、入門・基礎から、最新の理論による展開・応用、最先端の研究へと、段階を追って学んでいけるカリキュラムを用意しています。現代社会におけるさまざまな経済現象、統計データを理論的に・実証的に分析・理解し、急速にグローバル化が進む世界に対し、深い洞察力と正確な判断力を養います。グローバルな視野を有し、社会の発展に貢献する人材を育成します。
■将来イメージ
国内外優良企業、銀行、金融機関(証券会社、保険会社など)、NPO・NGO法人職員、コンサルタント、アナリスト、大学院進学など
■有明キャンパス