日本の大学、大学院留学情報JPSS > 東京都の大学から留学先を探す > 日本大学 > 文理
公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営しているJAPAN STUDY SUPPORTでは外国人留学生を募集している約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報を掲載しています。
こちらでは日本大学に関する詳細情報を記載しており、法学部や文理学部や経済学部や商学部や芸術学部や国際関係学部や理工学部や生産工学部や工学部や医学部や歯学部や松戸歯学部や生物資源科学部や薬学部やスポーツ科学部や危機管理学部等、学部別情報や、募集定員や合格者数など入試情報、施設案内、アクセスなど外国人留学生に必要な情報を掲載しているので是非ご利用ください。
東京都 / 私立
郵便番号 | 102-8275 |
---|---|
お問い合わせ先住所 | 東京都千代田区九段南4-8-24 |
お問い合わせ先部署 | 学務部 入学課 |
電話番号 | 03-5275-8311 |
ファックス番号 | 03-5275-8324 |
留学生特別選抜 | 留学生特別選抜あり |
募集定員 | 若干名 (2022年度) |
受験者数 | 638人 (2021年度) |
合格者数 | 71人 (2021年度) |
在籍総留学生(留学ビザ)数 | 219人 (2021年度) |
在籍私費外国人留学生数 | 219人 (2021年度) |
入学金 | ¥260,000 (2022年度) |
納入金の遅延/返金申請 | 可 |
備考 | 1.出願料は,第1期(本校試験)が35,000円,第2期(日本留学試験を利用した試験)が25,000円となります。 2.授業料・諸費用は学科により異なります(授業料は830,000円~1,100,000円,諸費用は200,000円~380,000円)。 3.日本大学校友会準会員会費を毎年1万円納入。また,卒業年度に正会員会費初年度分を1万円納入。 4.学部によっては,後援会費・維持会費等を毎年1〜4万円納入。詳細は,インターネット出願サイトのガイダンスページをご確認ください。 5.本学では,教育・研究・診療活動の基盤整備などのため,入学後,任意ではありますが募金事業にご協力をお願いする予定です。 6.履習内容により,別途履習費や実習費が必要となります(詳細は各学部にお問い合わせください)。 ※3〜5については変更になる場合があります。 |
学科 | 哲, 史, 国文, 中国語中国文化, 英文, ドイツ文, 社会, 社会福祉, 教育, 体育, 心理, 地理, 地球科, 数, 情報科, 物理, 生命科, 化 |
願書配布時期 | 6月中旬 |
願書請求方法 | その他(大学ホームページからダウンロードする。) |
大学独自試験の過去問題 | 要問合せ |
入学年月(春期) | 2022年4月入学 |
出願区分 | 第1期(本校試験) |
出願期間開始日 | 2021年7月1日 |
出願期間終了日 | 2021年10月18日 (必着) |
試験日 | 2021年11月13日 |
合格発表日 | 2021年12月1日 |
入学手続き締め切り日 | 2021年12月16日(第1回締切り) 2022年3月11日(第2回締切り) |
渡日前手続き-海外からの直接出願 | 可 |
渡日前手続き-受験のための来日 | 要 |
大学独自 試験科目 | ①学科独自の学力試験(記述式) ②語学試験(日本語) ③語学試験(英語)※哲学科・史学科・中国語中国文化学科・英文・ドイツ文学科・社会学科・数学科のみ ④口頭試問 |
日本留学試験-指定科目 | 日本語、●日本留学試験の「日本語」の成績が以下の条件を満たす方を対象とします。①「日本語」の合計得点が240点以上であること②「日本語」(記述)の合計得点が35点以上であること |
日本留学試験-参照する試験 | 2020年11月以降の試験 |
日本語能力試験 | 不要 |
備考 | ● 文理学部社会福祉学科について,外国人留学生は社会福祉士の受験資格取得は可能ですが,社会福祉士取得後,社会福祉士としての就労ビザを取得することはできません。 ● 日本留学試験の成績は2020年11月又は2021年6月のうちいずれか1回を採用します。 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大により,入学者選抜・入学試験の内容に変更が生じる場合がありますので,日本大学HP(http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/)で最新情報をご確認ください。 |
入学年月(春期) | 2022年4月入学 |
出願区分 | 第2期(日本留学試験を利用した試験) |
出願期間開始日 | 2021年10月19日 |
出願期間終了日 | 2022年1月19日 (必着) |
試験日 | 2022年2月18日 |
合格発表日 | 2022年3月1日 |
入学手続き締め切り日 | 2022年3月11日 |
渡日前手続き-海外からの直接出願 | 可 |
渡日前手続き-受験のための来日 | 要 |
大学独自 試験科目 | 口頭試問 |
日本留学試験-指定科目 | 試験科目および出題言語は学科により異なる |
日本留学試験-参照する試験 | 2021年6月以降の試験 |
英語試験 | 課さない |
日本語能力試験 | 不要 |
備考 | ● 文理学部の第2期は,以下の条件を満たす日本の在留資格を有する方を対象とします。 ①「短期滞在」以外の在留資格であること ②在留期限が第2期の入学手続締切日の翌日(2022年3月12日)以降であること ● 文理学部の第2期は,2021年6月,2021年11月の日本留学試験の「日本語」を受験し,その成績が以下の条件を満たす方を対象とします。 ①「日本語」の合計得点が240点以上であること ②「日本語」(記述)の合計得点が35点以上であること ③情報科学科に出願する者は,「数学(コース2)」の得点が130点以上であること ● 文理学部社会福祉学科について,外国人留学生は社会福祉士の受験資格取得は可能ですが,社会福祉士取得後,社会福祉士としての就労ビザを取得することはできません。 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大により,入学者選抜・入学試験の内容に変更が生じる場合がありますので,日本大学HP(http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/)で最新情報をご確認ください。 |
最終更新日: 2022年04月12日