日本の大学、大学院留学情報JPSS > 新潟県の大学院から留学先を探す > 国際大学 > 国際経営学研究科
国際大学への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。国際大学の国際関係学研究科や国際経営学研究科等、研究科別の詳細情報も掲載していますので、国際大学に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。
新潟県 / 私立
インド・デリーで説明会を開催します。
インド在住で日本の大学院をご希望の方はぜひご参加ください。参加方法は、デリーのオフィスにお越しいただくかオンラインをお選びいただけます。使用言語は英語です。
▷1月のインド・デリー説明会◁
1月14日(木)
1月21日(木)
1月28日(木)
3PM-5PM
詳細・お申し込みはウェブをご覧ください。
https://www.iuj.ac.jp/2021january_india/
オンライン出願受付中です。
▶第1次出願締め切り◀
国内居住者:2月17日(水)
海外居住者:2月15日(月)
出願、ガイドライン、奨学金など詳細はウェブをご覧ください。
https://www.iuj.ac.jp/admis/online-2/
====
お問い合わせ:
国際大学(IUJ)入学・就職支援室
025-779-1104
contact@iuj.ac.jp
Instagram: https://www.instagram.com/iuj_jp/
Twitter: https://twitter.com/IUJ_jp
Facebook: https://www.facebook.com/iujpage/
====
米国ダートマス大学エイモス・タックスクールの協力を得て、我が国では初めてとなる英語による本格的なMBAプログラムを擁する経営大学院として1988年にスタート。現在ではビジネススクールとして高い評価を受けています。
◆2018年2月、厳しい審査基準で国際的信用度の高い世界的ビジネススクール評価機構であるAACSBの認証を取得
◆英・エコノミスト誌の2019年度グローバルビジネススクールランキングで、MBAプログラムが世界94位にランクイン。
※日本から単独ランク入り、アジアで6位の座を獲得。
国際経営学研究科ウェブサイト:http://www.iuj.ac.jp/jp/graduate/gsim/
入学式
学内風景
修了式
●修士(経営学)
ファイナンス、マーケティング、アカウンティング、マネジメント、IT、などの基礎知識を修得後、キャリアプランに沿って科目を選択。多国籍環境でも経営課題を実践的に解決できるリーダーを育成します
http://www.iuj.ac.jp/jp/graduate/gsim/im_index/why-mba/
●修士(経営学)
実務経験を通して既にかなりの専門知識を有する方を、グローバルビジネス環境において事業全体を俯瞰し、ビジネスを一体的にリードできる統合的経営能力を備えたグローバル経営人材として育成することを目的としたプログラムです
http://www.iuj.ac.jp/jp/graduate/gsim/im_index/imba/
●明治維新以降の社会及び経済の発展を遂げてきた日本の経験とその背後にある論理について学び、日本、アジア、アフリカ (及び中南米)の将来のトップリーダーを育成するプログラムです
https://www.iuj.ac.jp/jp/graduate/gsim/im_index/jgdp/
●修士(デジタル経営学)
デジタル社会においてデジタルテクノロジーを駆使してビジネスの成長を実現し、競争優位性をもたらし、グローバルビジネスをリードできる将来のリーダーを育成するプログラムです
https://www.iuj.ac.jp/digital-transformation-program/