日本の大学、大学院留学情報JPSS > 東京都の大学から留学先を探す > 武蔵野大学 > グローバル
武蔵野大学への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。武蔵野大学のアントレプレナーシップ学部やウェルビーイング学部やグローバル学部や工学部やデータサイエンス学部や文学部や経済学部や経営学部や法学部や人間科学学部等、学部別の詳細情報も掲載していますので、武蔵野大学に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。
東京都 / 私立
【留学生入試】
「1/5(金)より外国人留学生入学試験Ⅲ期 出願受付開始」(4月入学)
年明けすぐの出願となりますので、お早めにご準備ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
●出願期間:2024年 1月5 日㈮ ~2024年 1 月10日㈬ ※郵送・消印有効
●試験日:2024年 2月6 日㈫
●合格発表日:2024年 2 月10日㈯
●手続期間:2024年 2 月11日㈰ ~2024年 2 月26日㈪ ※郵送・消印有効
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-対象学科-
【文学部】日本文学文化学科
【グローバル学部】グローバルコミュニケーション学科、日本語コミュニケーション学科、
グローバルビジネス学科
【法学部】法律学科、政治学科
【経済学部】経済学科
【経営学部】経営学科、会計ガバナンス学科
【アントレプレナーシップ学部】アントレプレナーシップ学科
【データサイエンス学部】データサイエンス学科
【人間科学部】人間科学科、社会福祉学科
【ウェルビーイング学部】ウェルビーイング学科
【工学部】サステナビリティ学科、数理工学科、建築デザイン学科
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【選抜方法】
●JLPTまたはEJU等の提出が必要です。大学独自の筆記試験はありません。
●面接・口頭試問は、有明キャンパスで実施します。
※海外からの出願はできません。
※出願資格は学科により異なります。詳細は、2024年度外国人留学生入学試験要項をご確認ください。
https://www.musashino-u.ac.jp/admission/download/international_students.html
【お問合せ】
武蔵野大学 入試センター
TEL:03-5530-7300(事務取扱時間:平日 8:45~17:00 土曜 8:45~15:00)
e-mail:nyushi@musashino-u.ac.jp
本学部では、日本語、英語をはじめ、ビジネスなどの場面で実際に使える言語力をに身に付け、異文化理解やグローバルコミュニケーションに必要不可欠な幅広い教養を学べます。さらに、日本人学生と外国人留学生がともに学ぶことにより、グローバルな視点から問題発見・課題解決ができる力を修得できます。
■新しい学びへ!全員留学する「グローバルコミュニケーション学科」
「全員留学」カリキュラムを導入。2年次前期に約5ヶ月間、留学生も日本人学生とともに全員アメリカに留学します。
実践的な語学力、異文化コミュニケーション力、国際力を磨く機会をすべての学科生に提供します。大学は滞在先の手配、ビザ申請、渡航券手配などの留学前の準備や渡航中についてきめ細かくサポートします。※留学費用は別途かかります。
■英語でビジネスを学ぶ「グローバルビジネス学科」
留学生と日本人学生が共に、英語でビジネスや経営に関する知識を学びながら、グローバルビジネスに必要な適応力や課題発見・解決力など実践的な力を身に付け、世界へとつながる幅広い分野で活躍する人材を育成します。
■国際社会に日本文化を発信できる「日本語教員」を育成する「日本語コミュニケーション学科」
日本語を的確に運用し、学習者にわかりやすく伝えるコミュニケーション力、日本についての幅広い知識と異文化コミュニケーション力を育成します。
日本語教員養成課程の「修了証書」が与えられます。
■本学部では独自奨学金制度があり、最大4年間の授業料等を30%~100%減免します。
※海外在住のグローバルビジネス学科出願者のみ対象
詳細は2024年度留学生向けパンフレットをご参照ください。
https://www.musashino-u.ac.jp/admission/download/international_students.html
グローバルなグローバル学部キャンパス内でも国際交流できる
留学生や日本人学生と交流できるスペースを各キャンパスに設置。
国内外日本語教育実習、日本語や日本文化を「教える」立場に立つことで、必要な知識や技能を実践的に学ぶことができます。
日本語コミュニケーション学科では、豊富な科目でビジネス日本語力と異文化コミュニケーション力をしっかり身に付け、母国と日本をつないだり、世界で活躍する日本語人材を育てます。クラスは日本人学生と留学生が半々なので、チームでプロジェクトを行うことで企画力を身につけ、日本各地の観光資源の活用や観光ビジネスについてプロジェクトを行ったりすることでチームワーク力をみがきます。また、日本語教員となるための課程も完備。サブカルチャーを含めた日本文化について共に学び、ディスカッションをすることでコミュニケーション力、プレゼン力を養い、日本の魅力発信を行います。
卒業後は、日本語教員のほか、日本企業や海外の日系企業などでの活躍が期待されます。
■将来イメージ
日本国内外における日本語教員、国際教育機関職員、貿易業・流通業・観光業・サービス業で活躍するグローバル人材など
■有明キャンパス
グローバルビジネス学科は、さまざまな国からきた留学生が日本人学生とともに英語を共通言語として、経営やビジネスの知識を学ぶ学科です。企業等での実務経験豊富な教員陣により授業展開をしています。また日本語、さらに中国語を学習することも特徴の一つです。グローバルビジネスの基礎となる他言語運用能力、異文化理解能力を磨きながら、英語でマネジメント、会計ファイナンス、貿易などを学ぶことにより、グローバルビジネスに必要な適応力や課題発見・解決力、実践的な語学力や実務能力を修得します。入学時の日本語能力は問いません。入学後にしっかりと日本語を学んでいきます。
■将来イメージ
商社、金融、製造などのグローバル企業、日系・外資系企業の国際業務、国際機関など
■有明キャンパス
グローバルコミュニケーション学科は、日本語、英語、中国語のうち、母国語以外の2 言語を駆使し、グローバルな環境で活躍できるトライリンガル人材の育成を目標としています。同じキャンパス内で留学生と日本人学生がともに学ぶ環境で、プロジェクト型の授業、グループワークを主体で行うゼミなどで多言語・多文化の状況を実体験しながら、柔軟な思考力を高め、実践的な語学力、ディスカッション能力、プレゼンテーション能力と異文化理解力、国際教養などを修得します。
※「全員留学」カリキュラムを導入し、2年次前期に、留学生も日本人学生とともに全員アメリカに約5ヶ月間留学します。
■将来イメージ
日系・外資系企業の国際業務、旅行業、観光業、運輸業、マスコミなど
■有明キャンパス