学生生活サポート | 人文 | 武蔵大学の留学情報 | JPSS

学生生活サポート | 人文 | 武蔵大学の留学情報 | JPSS

FacebookInstagram
スカウト機能で合格したら奨学金のチャンス

> > > 人文

武蔵大学への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。武蔵大学の経済学部や人文学部や社会学部や国際教養学部等、学部別の詳細情報も掲載していますので、武蔵大学に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。

大学 東京都  / 私立

武蔵大学 | Musashi University

大学案内ダウンロード

人文

『サンデー毎日』2022.9.18号掲載の〈全国624進学校アンケート「オススメ大学」ランキング〉(大学通信調べ)に、武蔵大学が多数ランクインしました。武蔵大学は「面倒見が良い大学」の項目において、13年連続で首都圏1位を獲得しています。
本年も進学校の進路指導の先生方より、多数の項目で高い評価をいただきました。
「ゼミの武蔵」は、伝統の少人数教育と充実したグローバル教育で、4年間の学びと就職のサポートをこれからもより強化していきます。

★小規模だが評価できる大学 ※6年連続首都圏1位
 全国2位(全国私大1位/首都圏1位)

★面倒見が良い大学 ※13年連続首都圏1位
 全国3位(全国私大2位/首都圏1位)

★入学後、生徒を伸ばしてくれる大学
 全国9位(全国私大3位/首都圏4位)

★グローバル教育に力を入れている大学
 全国17位(全国私大11位/首都圏10位)

★教育力が高い大学
 全国18位(全国私大7位/首都圏8位)

★就職に力を入れている大学
 全国21位(全国私大15位/首都圏12位)

  • 入試情報
  • 学部情報
  • 学生生活サポート
  • 施設案内
  • アクセス

学生生活サポート

修学・留学上の相談

グローバル教育センターでは、留学生を対象に学業をはじめ、学生生活や進路に関することなどあらゆる相談を受けつけています。

Musashi Communication Village(MCV)

MCVは異文化を体験、英語スキルの上達、英語以外の外国語に触れることができる楽しくて刺激的な空間です。また、留学生と日本人学生が交流する場にもなっています。留学生を含むすべての学生は、MCVの運営に「学生スタッフ」として携わることができます。

EAS(East Asian Studies) プログラム

EASプログラムは、2003年から行っている武蔵大学に来ている留学生を主対象としたプログラムです。
ビジネス、経済、歴史、国際関係、メディア論、哲学、政治学、社会学、科学技術などの科目を英語で学べます。また、留学生は入門、初級、初中級、中上級、上級まで本人のレベルにあった日本語の授業を受けることもできます。

日本語チューター

留学生の日本語学習をサポートする取り組みです。主に「日本語の教授法」などの授業を修得した武蔵大学生数名から構成されており、留学生の日本語学習をさまざまな手法を交えて支援します。

キャンパスメイト

グローバル教育センターと協力しながら、留学生のサポートをするボランティアスタッフです。留学生が日本での生活に素早く馴染み、武蔵大学での生活が順調に進むよう留学生ガイダンスの支援や歓迎会の企画などさまざまなサポートを行います。

ウォークアバウト

ウォークアバウトは、2004年からグローバル教育センター主催で行っている国際交流プログラムの一つです。留学生と日本人学生が東京都内や東京近郊を一緒に日帰り旅行します。ウォークアバウトは、日本人学生と留学生たちに気軽に交流する機会を与えるのみならず、まだ訪れたことのない日本の魅力的なエリアを開拓させることも目的としています。ウォークアバウトは、1学期に3回程度行われます。4月~6月および9月~11月の第3土曜日に実施予定です。

最近見た学校の一覧

最近見た学校の一覧

学校を探す