日本の大学、大学院留学情報JPSS > 東京都の大学から留学先を探す > 津田塾大学 > 総合政策
津田塾大学への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。津田塾大学の学芸学部や総合政策学部等、学部別の詳細情報も掲載していますので、津田塾大学に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。
東京都 / 私立
◆NEWS◆
☆留学生対象 特別入試の要項が公開されました☆
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、日本語能力試験や日本留学試験を受験することが出来なかった方への記載もありますので、ぜひご確認頂けます様お願い申し上げます。
<特別入試情報>https://www.tsuda.ac.jp/admissions/ug-others/ug-special.html
*学芸学部入試要項:https://www.tsuda.ac.jp/admissions/ug-others/hfqhg300000014yx-att/tokunyu2021_ga_guideline0731.pdf
*総合政策学部入試要項:https://www.tsuda.ac.jp/admissions/ug-others/hfqhg300000014yx-att/tokunyu2021_po_guideline0731_1.pdf
◆TOPICS◆
☆Times Higher Education世界大学ランキング日本版2020で私立女子大1位を獲得
津田塾大学は、THE世界大学ランキング日本版2020において、総合順位44位(昨年の57位より13位ランクアップ)、私立女子大学としては、昨年に引き続き1位を獲得しました。
このランキングは、「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の4つの項目から構成されています。特に、在学生の本学への評価が指標となる「教育充実度」では全国15位、卒業生の活躍が指標となる「教育成果」では「教育充実度」と共に全国女子大1位を獲得するなど、高い評価を得ています。これは、本学が創立以来、学生の個性を重んじる少人数教育を続け、社会の変革を担う女性を各分野に送り出してきた成果だと考えます。
本学は今後も、教育の充実・強化に取り組んでまいります。
☆津田塾大学創立者:津田梅子が2024年から新5千円札の顔になります!
詳細はこちらから(英語)↓
https://www.tsuda.ac.jp/en/news/20190612.html
エントランスロビー横にある開放的な学習スペース。電子黒板やホワイトボードが設置されており、学生・教職員が交流・相互啓発し、多様な学びが展開される場となっています。
蔵書数1万7千冊。小平キャンパスの星野あい記念図書館所蔵の本も取り寄せ可能です。各席にコンセントを完備した快適な学習空間です。
新宿御苑や東京スカイツリーを望める見晴らしのよい屋上。緑地となっており、ベンチや椅子・テーブルがあります。自由にくつろげる憩いの空間です。
ラーニングコモンズ
図書館
屋上庭園