交流文化 | 愛知淑徳大学の留学情報 | JPSS

交流文化 | 愛知淑徳大学の留学情報 | JPSS

FacebookInstagram
スカウト機能で合格したら奨学金のチャンス

> > > 交流文化

愛知淑徳大学への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。愛知淑徳大学の交流文化学部やビジネス学部やグローバル・コミュニケーション学部や留学生別科学部や文学部や人間情報学部や心理学部や創造表現学部や健康医療科学部や食健康科学部や福祉貢献学部や教育学部や建築学部等、学部別の詳細情報も掲載していますので、愛知淑徳大学に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。

大学 愛知県  / 私立

愛知淑徳大学 | Aichi Shukutoku University

交流文化

  • 入試情報
  • 学部情報
  • 学生生活サポート
  • 施設案内
  • アクセス
郵便番号 464-8671
お問い合わせ先住所 愛知県名古屋市千種区桜が丘23
お問い合わせ先部署 アドミッションセンター
電話番号 052-781-7084
ファックス番号 052-783-1599
留学生特別選抜 留学生特別選抜あり
募集定員 10人 (2025年度)
受験者数 0人 (2024年度)
合格者数 0人 (2024年度)
在籍総留学生(留学ビザ)数 0人 (2024年度)
在籍私費外国人留学生数 0人 (2024年度)
出願料 ¥25,000 (2024年度)
入学金 ¥200,000 (2024年度)
授業料/年 ¥760,000 (2024年度)
諸費用 ¥385,000 (2024年度)
納入金の遅延/返金申請 不可
学科 交流文化/ランゲージ専攻, 交流文化/国際交流・観光専攻
願書配布時期 7月下旬
願書請求方法 その他(大学ホームページからダウンロードする。(7月下旬に大学公式サイトにて公開予定))
大学独自試験の過去問題 要問合せ
入学年月(春期) 2025年4月入学
出願区分 特別選抜 グローバル入試1期
出願期間開始日 2024年9月4日
出願期間終了日 2024年9月11日 (当日消印有効)
試験日 2024年10月12日
合格発表日 2024年11月1日
入学手続き締め切り日 2024年11月8日
渡日前手続き-海外からの直接出願
渡日前手続き-受験のための来日 不要
大学独自 試験科目 書類審査、面接
備考 次の1、2のいずれかに該当する者で、かつア~ウのすべてを満たす者
1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者
2)本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2025年3月31日までにこれに該当する見込みのある者(2025年3月31日までに18歳に達する者)

ア)外国の国籍を有する者(日本の「永住者」および「特別永住者」として許可された者を除く)
イ)⑴または⑵のいずれかを満たす者
 ⑴以下の日本語試験を受験し、科目履修に十分な日本語能力があると認められる者
〈日本語試験〉
 ・(独)国際交流基金と(公財)日本国際教育支援協会が主催する 「日本語能力試験(JLPT)」N2以上に合格の者
 ・(独)日本学生支援機構が実施する「日本留学試験(EJU)」※の「日本語」科目において読解・聴解・聴読解220点以上および記述25点以上得点した者
 ※対象とする「日本留学試験」は2023年度第2回(11月実施)、2024年度第1回(6月実施)です。
 ⑵以下の英語試験を受験し、英語能力があると認められる者、もしくは以下の本学の指定する国で中等教育を修了した者
 ※ただし、グローバル・コミュニケーション学部に出願する者のみとする。
〈英語試験〉
 ※CEFR B2以上。対象とする資格・検定試験は2022年4月以降に取得したものとする。
 ・ ケンブリッジ英語検定 160以上
 ・ 実用英語技能検定(準1級以上、合否は問わない) 2300以上
 ・ GTEC(CBT・検定版) 1180以上
 ・ IELTS〈アカデミック・モジュール〉(方式問わず)  5.5以上
 ・ TEAP(4技能)    309以上
 ・ TEAP CBT     600以上
 ・ TOEFL iBT     72以上
 ・ TOEIC(4技能) ※IPテストは不可 1095以上
ウ)本学での勉学を強く希望し、第1志望として入学を志す者
入学年月(春期) 2025年4月入学
出願区分 特別選抜 グローバル入試2期
出願期間開始日 2024年11月1日
出願期間終了日 2024年11月11日 (当日消印有効)
試験日 2024年11月23日
合格発表日 2024年12月5日
入学手続き締め切り日 2025年1月9日
渡日前手続き-海外からの直接出願
渡日前手続き-受験のための来日 不要
大学独自 試験科目 書類審査、面接
日本留学試験-指定科目 出願には、日本語試験または英語、いずれかの試験結果基準を満たす必要があります。詳細は募集要項で確認してください。
備考 次の1、2のいずれかに該当する者で、かつア~ウのすべてを満たす者
1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者
2)本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2025年3月31日までにこれに該当する見込みのある者(2025年3月31日までに18歳に達する者)

ア)外国の国籍を有する者(日本の「永住者」および「特別永住者」として許可された者を除く)
イ)⑴または⑵のいずれかを満たす者
 ⑴以下の日本語試験を受験し、科目履修に十分な日本語能力があると認められる者
〈日本語試験〉
 ・(独)国際交流基金と(公財)日本国際教育支援協会が主催する 「日本語能力試験(JLPT)」N2以上に合格の者
 ・(独)日本学生支援機構が実施する「日本留学試験(EJU)」※の「日本語」科目において読解・聴解・聴読解220点以上および記述25点以上得点した者
 ※対象とする「日本留学試験」は2023年度第2回(11月実施)、2024年度第1回(6月実施)です。
 ⑵以下の英語試験を受験し、英語能力があると認められる者、もしくは以下の本学の指定する国で中等教育を修了した者
 ※ただし、グローバル・コミュニケーション学部に出願する者のみとする。
〈英語試験〉
 ※CEFR B2以上。対象とする資格・検定試験は2022年4月以降に取得したものとする。
 ・ ケンブリッジ英語検定 160以上
 ・ 実用英語技能検定(準1級以上、合否は問わない) 2300以上
 ・ GTEC(CBT・検定版) 1180以上
 ・ IELTS〈アカデミック・モジュール〉(方式問わず)  5.5以上
 ・ TEAP(4技能)    309以上
 ・ TEAP CBT     600以上
 ・ TOEFL iBT     72以上
 ・ TOEIC(4技能) ※IPテストは不可 1095以上
ウ)本学での勉学を強く希望し、第1志望として入学を志す者

最終更新日: 2024年05月31日

ホームページ

最近見た学校の一覧

最近見た学校の一覧

学校を探す