日本の大学、大学院留学情報JPSS > 大阪府の大学から留学先を探す > 大阪大学 > インターナショナルカレッジ(学部英語コース)
大阪大学への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。大阪大学のインターナショナルカレッジ(学部英語コース)学部や文学部や人間科学部や法学部や経済学部や理学部や医学部や歯学部や薬学部や工学部や基礎工学部や外国語学部等、学部別の詳細情報も掲載していますので、大阪大学に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。
大阪府 / 国立
1.コース概要
このコースでは、現代社会が直面するさまざまな課題に対応できる教養と実践的技能を兼ね備えた、自発的で思慮深い学生の育成を目指します。また、専門的な学問領域に通じ、多種多様な問題に対して実践的な解決策を打ち出すことができる有能な人材を育てることを目標としています。
この新しい学部英語コースは、大阪大学人間科学部・人間科学研究科が他の研究科や研究センターの協力を得ながら、2011年10月に開設されました。学生の教養や研究技能を高める各種英語科目とともに、高度な日本語能力の習得に向けた授業が行われます。
共通教育を履修したあと、2年次第2学期から「Global Citizenship」あるいは「Contemporary Japan」のどちらかを専攻することになります。「Global Citizenship」専攻ではグローバルな問題を熟考し、積極的に取り組むために必要な知識、技能、そして心構えを養成できる学習環境を提供します。また、「Contemporary Japan」専攻では豊富な知識を得た上で、批判的・多文化的観点から日本や日本文化、日本と世界との関係を考える力を養うカリキュラムを提供します。なお、この二つの専攻は別々のものではなく、地域性を踏まえながら世界的な視野に立って行動できる「Glocal」な人材を育成するために、有機的に統合されています。
2.学生受入方針
現代社会における地域的、世界的課題に関心を持ち、平和で調和のとれた社会の構築に意欲をもった学生を募集します。入学要件や言語能力に関する詳細は、追ってWeb上で公開します。
3.科目例
アカデミック・ライティング、批判的思考法、調査・研究方法、情報処理技能、
メディア・コミュニケーション、国際協力、多文化理解、近代日本の哲学と思想、ジェンダーと教育、世界の貧困と開発、など。
4.卒業要件
共通教育科目、専門科目、フィールドワーク、個別研究課題、卒業論文等を含む124単位以上を取得する必要があります。
5.就職・進学先等
日本企業、グローバル企業、国際機関、NGOでの就職、あるいはさらに高い学位取得に向けて必要な教養を身につけることができます。