日本の大学、大学院留学情報JPSS > 東京都の大学から留学先を探す > 帝京大学 > 日本語予備教育課程
帝京大学への留学をご検討されている方へ。JAPAN STUDY SUPPORTは、公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営している外国人留学生向け日本留学情報サイトです。帝京大学の文学部や経済学部や法学部や理工学部や外国語学部や教育学部や日本語予備教育課程学部等、学部別の詳細情報も掲載していますので、帝京大学に関する留学情報をお探しの方は是非ご利用下さい。その他、外国人留学生募集をしている約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報も掲載しています。
JPSSニュース
【新施設「OUCHI Commons(オウチコモンズ)」がオープンします】
2021年4月、帝京大学八王子キャンパスに、新施設として「OUCHI Commons(オウチコモンズ)」がオープンします。これは11号館1階を改修して新設するもので、日本語学習スペース【SHOSAI】やミーティングスペース【CHANOMA】、面談室、展示スペース、さらにフリーWi-Fiを備えたランゲージコモンズとなります。
学生らがリラックスしたり、刺激があったり、学内で異文化やグローバルを体感、自由な発想や多様な価値観を創造することのできる、コミュニケーションの拠点となるような空間をめざします。
また「OUCHI Commons」には、ミーティングスペースや自習エリア【CHANOMA】などのパブリックエリアとリフレッシュスペースなどを配置、また、展示スペースには本学と協定を締結する海外大学のグッズ等を設け、また留学生の受け入れや海外留学を担当する事務局の国際交流センターも併設された多様性に富んだ空間構成となっています。
デザインコンセプトは、自国を離れて日本に来た留学生に「第3の家」と思ってもらえるような場となるよう、部屋と部屋を引き戸で仕切る日本家屋の造りをイメージしたレイアウトと、居心地のいいスケール感や木目の温かみなどを大切にした、みんなが集まる「おうち」を創る狙いがあります。
また、海外留学を希望する日本人学生にとって、学内で国際性を感じる場として多様な価値観が交わることで、新たな価値創造を促す留学へのきっかけや気づきの場を提供したいという思いがつまっています。
八王子キャンパス内には、9号館1階に英語を軸とするランゲージコモンズ「Teikyo Language Commons(通称:テラコ)」があり、今回新設される「日本語を軸とするランゲージコモンズ」と今後連携しながら、本学の国際化を積極的に推進していきます。