日本の大学、大学院留学情報JPSS > 神奈川県の大学院から留学先を探す > フェリス女学院大学 > 音楽研究科
公益財団法人アジア学生文化協会と株式会社ベネッセコーポレーションが共同運営しているJAPAN STUDY SUPPORTでは外国人留学生を募集している約1,300校の大学・大学院・短大・専門学校情報を掲載しています。
こちらではフェリス女学院大学に関する詳細情報を記載しており、人文科学研究科や音楽研究科や国際交流研究科等、研究科別情報や、募集定員や合格者数など入試情報、施設案内、アクセスなど外国人留学生に必要な情報を掲載しているので是非ご利用ください。
神奈川県 / 私立
郵便番号 | 245-8650 |
---|---|
お問い合わせ先住所 | 神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3 |
お問い合わせ先部署 | 入試課 |
電話番号 | 045-812-9183 |
ファックス番号 | 045-812-9529 |
研究科特色 | 研究者養成, 高度専門職業人養成 |
課程 | 修士・博士前期課程 |
専攻 | 音楽芸術, 演奏 |
留学生特別選抜の有無 | 無し |
国外からの出願受付 | 可 |
個別資格審査の有無 | 有り |
過去問の公開 | 詳細は問い合わせること |
出願資格 | 大学学部卒業レベル以上 外国において学校教育における16年以上の課程を修了した者、または指定期日までに修了見込みの者 個別の入学資格審査で、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者で、22歳以上の者 詳細は問い合わせること |
他の注意事項 | その他(日本人受験者と同様の扱いをする) |
2020年度の在学留学生数 | 1人 |
うち私費留学生 | 1人 |
うち交換留学生数 | 0人 |
検定料 | ¥40,000 |
入学金 | ¥250,000 |
授業料/年 | ¥615,000 |
他費用 | ¥311,750 |
初年度費用合計 | ¥1,176,750 |
備考 | 「他費用」は専攻によって異なるので問い合わせること 諸条件により費用が異なることがあるので詳細は問い合わせること 奨学金制度:授業料減免と給付型の両面で支援します。 (1)「私費留学生授業料等減免制度」 〔資格〕①主たる家計支持者の年収が600万円未満、②入学年度後期以降の成績(累積GPA2.10以上)自宅外通学(保証人と現住所が異なる)者の場合、授業料・施設設備費を50%減免。 1年間納付額 演奏専攻:636,750円。音楽芸術専攻:469,250円。入学時のみ、このほかに入学金250,000円がかかります。 (2)「私費留学生奨学金」 「入学年度後期以降の成績(累積GPA2.01以上)で給付型奨学金を利用できます。年間100,000円~350,000円。 |
入学年月 | 2021年4月 |
出願区分 | 秋期日程(音芸・演奏) |
出願期間開始日 | 2020年9月24日 |
出願期間終了日 | 2020年9月30日 |
試験日 | 2020年10月17日 ~ 2020年10月18日 |
合格発表日 | 2020年10月22日 |
入試日程に関する備考 | 専攻により日程は異なる |
試験/選考方法 | 語学、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、実技、専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること |
入学年月 | 2021年4月 |
出願区分 | 春期日程(音楽芸術) |
出願期間開始日 | 2021年1月15日 |
出願期間終了日 | 2021年1月22日 |
試験日 | 2021年2月23日 |
合格発表日 | 2021年2月25日 |
試験/選考方法 | 語学、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、実技、専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること |
課程 | 大学院研究生 |
留学生特別選抜の有無 | 無し |
国外からの出願受付 | 可 |
個別資格審査の有無 | 無し |
出願資格 | 修士課程修了レベル以上 詳細は問い合わせること |
2020年度の在学留学生数 | 0人 |
うち私費留学生 | 0人 |
うち交換留学生数 | 0人 |
検定料 | ¥10,000 |
授業料/年 | ¥400,000 |
初年度費用合計 | ¥410,000 |
備考 | 実技レッスンを受講する場合は授業料400,000円、初年度費用合計410,000円。実技レッスンを受講しない場合は授業料252,500円、初年度費用合計262,500円。 出願前に事前相談を必ず行うこと。 |
入学年月 | 詳細は問い合わせること |
出願区分 | 国内出願 |
試験/選考方法 | 書類選考、面接、実技、専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること |
最終更新日: 2020年06月29日